さわやか高の原健康情報
2021.12.01
知っておきたい大動脈瘤の話
大動脈瘤とは
大動脈は心臓から全身に血液を送り込む太い血管で、上行大動脈→弓部大動脈→胸部下行大動脈→腹部大動脈へと続きます。
大動脈は外側から外膜、中膜、内膜で構成されています。動脈瘤とは、大動脈壁の一部が、全周性または局所的に拡大または突出した状態、すなわち直径が正常径の1.5倍、胸部なら45㎜、腹部なら30㎜以上になることを言います(図1)。
大動脈瘤には真性大動脈瘤、大動脈解離、仮性大動脈瘤があります(図2)。その発生する場所によって基部拡張症、上行大動脈瘤、弓部大動脈瘤、下行大動脈瘤、胸腹部大動脈瘤、腹部大
動脈瘤があります(図3)。
大動脈瘤は、無症状なため治療のタイミングが難しく、病識がないため放置されることが多いです。
また、通常の単純X線写真等では大動脈瘤の存在を認識できない場合も少なからずあります。以上の理由で大動脈瘤は偶然発見されることが多く、破裂してからの治療はショック状態からのスタートとなり、死亡率が非常に高いのが特徴です。
大動脈瘤は、縮小することはありません。
経時的にCT検査でチェックし、拡大傾向を認める場合には要注意であり、早期の手術が望ましいとされています。ポイントは破裂していない予定手術が肝要です。
大動脈瘤が破裂する兆候として、胸部大動脈瘤の場合は激烈な胸部や背部の痛み、血痰、呼吸苦、嗄声、嚥下障害が挙げられます。腹部大動脈瘤の場合は、激しい腹痛や腰痛があります。